目次
第192回【伊右衛門スパークリングドライ with ゆず】

お茶に炭酸・・・
といったものであるらしい(´・ω・`)
これって前にもレモン味(ただしレモン味は炭酸無し)が出てて、もちろん好みでは無かったんだけど、またしても興味本位な感じで購入。いわゆる「見えている地雷」的な気もしてたりするのですが、ネタ飲料にはついつい飛びついてしまいます。
でもシリーズ化されてるという事は、賛否両論的な感じで、意外とヒットしてたりするのだろうか?
・特徴など
内容量は490mlのペットボトル入り炭酸飲料・・・そしてお茶。さらには無果汁とあります。
レモンの時は甘味要素があったけど、今回のは無糖。ぶっちゃけ味的には超不安だったりします。

ちなみにカロリーはゼロ。

・とりあえず開封!
キャップはごく汎用的な感じのデサイン。

・そして、グラスに注いでみる!
見た目はまさしく炭酸入りお茶。泡の感じからすると、炭酸はそこそこの強度かなといった感じ。

・のども渇いてきたので、さっそく飲んでみる!
お茶の苦みとゆずの酸味と炭酸のシュワシュワが混じりあって、なんだか酸味とか苦みのアクセントと炭酸がマイナス方向に働いてるのではないかといった感じで・・・
ぶっちゃけ無理(´・ω・`)
ゴクゴク一気に飲めと言われると、自分には困難なミッションになりそうな感じです。
日頃は酷評的なのはあんまり思わないんだけど、これに関しては「すまん・・・まずい」といった感想。まさかネタ枠として伝説を狙っているのではないかと、いった予感もするのであります。
ただ、好みは人それぞれな気もしたので、身近な人に少し飲んでもらって感想を聞いたら、やはり酷評だったかも。
お気に入り度的には0点といったところ。少なくとも自分には無理でした。
おそらくは好みが非常に分かれる飲み物かも。
【メーカー】:サントリー
【購入場所】:サークルK
【購入価格】:129円
栄養成分表示(100ml)当たり | |
エネルギー:0kcal | 炭水化物:0g |
たんぱく質:0g | ナトリウム:0mg |
脂 質:0g | 糖 類:0g |
【原材料表の部分】
緑茶(国産)、ゆずピールエキス、香料、ビタミンC、酸味料