第360回【ドトール黒糖ラテ】

ドトール系のカフェラテは結構飲んでいたりもするんだけど(実は結構店舗のものも飲んでる)、今回はラテはラテでも黒糖ラテといった感じ。
しかしながら、ラテに黒糖というのも結構マッチしそうな取り合わせのような気がしてたりもするんだけど、思い出してもみると「黒糖味のラテ」って、あんまり飲んだ様な覚えも無かったりします。
というわけで、黒糖味なカフェラテをコンビニで買ってきたので、さっそく飲んでみることに。
・特徴など

内容量220mlのチルドカップ入り乳飲料。オーソドックスな大きさ・形のカップです。
メーカーは福島県郡山市の酪王乳業。酪王カフェオレを作っているメーカーなのですが、自分の住んでるエリアではドトールのチルドカップぐらいでしか見たことは無いかも。
また、製品中に沖縄県産黒糖の黒糖蜜を0.5パーセント使用とあります。沖縄産!ということなので、カップにもさりげなくシーサーのマークやハイビスカスの写真といった感じで、さりげなく沖縄な感じのカップデザイン。
そしてカロリーは1カップあたり156kcalです。

・とりあえず開封!
チルドカップということで、フタや飲み口に関してはオーソドックス。

・グラスに注いでみる!
見ためはいたってシンプルでオーソドックスなカフェラテといった感じ。しかしながらにおいをかいでみれば、パッケージ見ずに中身だけ出されても黒糖だと分かるほどに甘い香りがハッキリと感じられます。

・のども渇いてきたので、さっそく飲んでみる!
というわけで飲んでみます。
コーヒー感やミルクは濃厚でありながらも、後味はどことなくスッキリ。黒糖のちょっとほろ苦いような感じの風味と甘さも後味にあります。チルドカップのカフェオレとしては苦すぎず甘すぎずな感じのバランスが取れたタイプかな、といった印象。
黒糖の味は人によっては多少好み分かれるような気もするけど、あまりクドく感じなかったりするのと、味に幅が出るのが好きだったりもするので、自分としては好みの味で美味しかったです。
【販売者】:ドトールコーヒー
【購入場所】:ローソン
【購入金額】:198円(税込み)
・成分表と原材料
栄養成分表示(220ml)当たり | |
エネルギー:156kcal | 炭水化物:22.0g |
たんぱく質:5.6g | ナトリウム:122mg |
脂 質:5.1g |
【原材料表の部分】
生乳(50%未満)、乳等を主要原料とする食品、乳製品、コーヒー、黒蜜糖、砂糖、香料、乳化剤
無脂乳固形分:6.1% 乳脂肪分:2.0%