大山乳業「白バラ抹茶」

白バラコーヒーを買いに行こう!
とふと思い立ったので、白バラコーヒーがいつも置いてあるスーパーに行ったものの、あいにく売り切れていた・・・。でも、その代わりに白バラ抹茶を発見!
代わりにこれを飲んでみよう、といった感じで買ってきた飲み物です。
白バラ系は割と色々なところで見るものの、実質的には鳥取のご当地飲料ともいえそう。
・特徴など
内容量500mlの紙パック入り乳飲料です。
パックには期間限定とあるので、一時的に発売されているフレーバか、あるシーズンに定期的に発売されたりするもののいずれかかな、といった印象。
そして、生乳は30%使用。さらには京都府産宇治茶使用ともあります。
また、カロリーは100mlあたり44kcalで、1本あたりにすると220kcal。
そして、パックのサイドには・・・
全国茶審査技術競技大会にて段位認定された西村茶師が推奨した茶葉を使用しています。ミルクのまろやかさと、抹茶の深い味わいをしっかりと感じていただけるように仕上げました。
といった説明もあります。
全国茶審査技術競技大会というのもよく分からないので調べてみると、お茶の鑑定眼を競う大会といった感じ。

・とりあえず開封!
開け口は典型的な紙パックです。

・グラスに注いでみる!
いかにも抹茶オレな感じの色合いではあるけど、やはり白バラは一味違う!幾分ミルク感の強そうな色合いをしています。そして、匂いは割とほんのりといった感じ。

・のども渇いてきたので、さっそく飲んでみる!
といったわけで飲んでみます!!
ミルクがハッキリと感じられるぐらいのミルク感で、抹茶系相応に粉感も少々。
味としては甘すぎず、抹茶のほろ苦い味とバランス取れていて、なかなかスッキリ感もある味。変に濃厚さで勝負をしてこないところが良いな、といったところでもあります。
同じようなタイプのいろいろな抹茶オレ系飲料と比較すると、あんまりクドくないので、結構ガブ飲みできてしまうウマいオレ。
【メーカー】:大山乳業農業株式会社
【購入場所】:スーパー
【購入金額】:158円
・成分表と原材料
栄養成分表示(100ml)当たり | |
エネルギー:44kcal | 糖 質:6.5g |
たんぱく質:2.0g | 食物繊維:0.3g |
脂 質:1.1g | カルシウム:62mg |
ナトリウム:28mg |
【原材料表の部分】
生乳(50%未満)、果糖ぶどう糖液糖、脱脂粉乳、砂糖、抹茶、乳等を主要原料としる食品、セルロース、乳化剤、安定剤(ジェラン)、甘味料(アセスルファムK)
無脂乳固形分:4.8%
乳脂肪分:1.0%