第121回【BENIサイダー】

福井県の道の駅(三方五湖)にて購入。・・・ということで、福井県のご当地サイダーなのであります!
とりあえず検索してみると、2015年に発売された物であるらしいです。
そしてこのサイダー、なんでBENIかというと福井県産「べにさし(紅映)」という品種の梅の果汁が使われていて、そこからとったものかと思われます。
すなわち梅味のサイダーといったところ。
・特徴など
内容量250mlの瓶入り炭酸飲料。梅果汁は4%とあります。
香料が使用されていないのも特徴かも。
カロリーは100mlあたり36kcal。1本当りに換算すると90kcal。

・とりあえず開封!
梅の成分が浮遊・沈殿することがある、という事で実際に沈殿しているのですが・・・あやうく振って混ぜそうになってしまった(´・ω・`)
もちろん振ってしまったら炭酸でブシュッと炸裂します。ビンの説明を見ると、こういう沈殿は天然梅果汁が入ってる証とのことらしいので、特に問題ないようです。

・そして、グラスに注いでみる!
サイダーとしては、ややうすっらと茶色がかった感じの見た目。

・のども渇いてきたので、さっそく飲んでみる!
炭酸は普通~そこそこくらいの強度で、シュワシュワ感は良い感じです。
梅の果汁感というか濃厚感はなかなか良いです。梅といっても梅干し味ではないので、梅干しが嫌いだけど普通の梅寄りな味ならOKという場合なら問題ないかと思います。こういう梅の飲み物ってほぼ間違いなく、梅干し味ではないのですが、以前一回だけ梅干し味のがあったかも。
まあまあかなといったところで、お気に入り度的には3.3点といったところ。
暑くなってくると、この手の飲み物を飲む回数が激増しそう。
関連記事=福井のご当地飲料:「JA敦賀美方 うめドリンク」を飲む!
【メーカー】:エコファームみかた
【購入場所】:道の駅(三方五湖)
【購入価格】:200円
栄養成分表示(100ml)当たり | |
エネルギー:36kcal | 炭水化物:9.1g |
たんぱく質:0g | ナトリウム:1mg |
脂 質:0g |
【原材料表の部分】