目次
第364回【スターバックス フルマージュ ミックスベリー&クラッシュアーモンド with マスカルポーネ】
2017年7月11日に発売されている飲み物。
フロマージュなら聞いたことがあるけど、フルマージュという言葉は実は初耳だったりもするので検索してみたりもしております。しかしながら今一つ何か分からなかったので、この飲み物の固有の品名か何かなのかなといった印象。「with マスカルポーネ」とあるくらいだし、フロマージュ(フランス語でチーズの意味)から来てるんだろうか。
・特徴など
内容量180グラム入りの乳製品乳酸菌飲料(殺菌)。果汁・果肉は4パーセント。
カロリーは1本あたり146kcal。
カップに書かれている説明としては、
華やかに広がるストロベリー、クランベリー、ラズベリーと、まろやかなマスカルポーネチーズ、そして、食感のアクセントとなるクラッシュアーモンド。こだわりの素材のハーモニーが楽しい、心はずむスターバックスの新しいビバレッジです。
といった感じ。
そういえばビバレッジって、某飲料メーカー名にもついてたりする言葉なので馴染みのあったりもする言葉だけど、よくよく考えてもみると意味を知らない事に気づいてしまった!!
ということでコッソリ調べてみたところ、「水以外の飲み物の事」を言うようです。飲み物の事を別の言い回しで言いたいときに使えそうな気がする言葉だけど、さすがに知ってる人が多くなさそうなので、使いどころが難しそうな言葉ともいえそう。
・とりあえず開封!
ドーム型のフタが、他のチルドカップ飲料と比較するとちょっぴり特徴的で洒落た感じ。
・グラスに注いでみる!
うっすらとした白身のあるピンクといった色合いで、においをかいでみると、甘酸っぱさの感じられるベリー系のスッキリした香り。
・のども渇いてきたので、さっそく飲んでみる!
口にまとわりつき過ぎないぐらいにシンプルかつ軽やかな甘さで、口当たりとしてはイチゴに牛乳をかけて砂糖を混ぜてつぶした、いわゆる「いちごミルク」みたいな感じなんだけど、それにプラスしてナッツのツブツブとした食感があります。マスカルポーネのチーズ感は後味にさり気なく出てくるタイプで、そこまで出すぎていないバランス。
また、果肉のツブ感もあるので、ナッツと合わせてのダブルのツブ感は自分としてはイチオシ要素かなといったところです。
飲み物でありながらも、おやつ的なガッツリさも発揮していて、小腹満たし的な気分転換には良さそうな感じでありました。
お気に入り度的にも結構高めな味。
【メーカー】:高梨乳業
【購入場所】:ファミリーマート
【購入金額】:237円(税込み)
・成分表と原材料
栄養成分表示(180g)当たり | |
エネルギー:146kcal | 炭水化物:19.2g |
たんぱく質:4.5g | ナトリウム:64mg |
脂 質:5.6g |
【原材料表の部分】
乳製品、砂糖、いちご果肉、クランベリー果肉、アーモンド、ラズベリー果汁(ピューレ)、安定剤(カラギナン、ペクチン)、pH調整剤、香料、カゼインNa、増粘多糖類、乳酸Ca、乳化剤、クエン酸
無脂乳固形分:5.9% 乳脂肪分:2.9% 植物性脂肪分:0.2%