第30回【LASコーラ】
廉価な飲み物というと、真っ先に名前があがりそうなのが「神戸居留地シリーズ」。
今回はそんな神戸居留地シリーズを出しているメーカでもある、富永貿易のコーラです。
デザイン的にもどことなく廉価な感じが漂ってるかも。

ところで、品名のLASとはなんぞや?といった疑問が沸いてきております。
書いてないかという事で、缶をみてみると、即座に「Los Angeles Sunshine」といった文字を発見!
「Los Angeles Sunshine」略して「Lasコーラ」といった名前であることが判明。
そして、このLasシリーズなのですが、他にもゼロカロリータイプや「Lasジンジャーエール」、「Lasレモンライム」といったシリーズもあるようです。
もともとはアメリカで作られてたシリーズらしいのですが、国内生産に切り替わり神戸居留地シリーズになった、といういきさつがあるらしい。
ということでさっそく開封!

・グラスに注いでみる!
見た目はまさしくコーラといった感じで香りは控えめ。
カロリーは一缶(350ml)あたりで見てみると150.5kcal。

・のども渇いてきたので、さっそく飲んでみる!!
甘さよりも酸味が出てる感じの味。甘さもコーラとしてはそこまで強くないです。炭酸もそんなに強くなくて、少なくとも強炭酸ではありません。
コカコーラとはまた異なる味。お菓子的な味といった評価も多いみたいですが、言われてみるとコーラのグミやコーラ飴なんかに近い味です。
個人的な感想としては、コカコーラよりもあっさりした印象でパンチは少ないかな、といった印象。ただ神戸居留地シリーズということで、値段が非常に安い!という強みもあります。今回は自販で買ったのもあって、そこまで安くなかったけど、スーパーだと40~50円で売ってそうな気がします。
好み度的には普通くらいといったところの3点。
【メーカー】:富永貿易
【購入場所】:自動販売機
【購入価格】:80円
栄養成分表示(100ml)当たり | |
エネルギー:43kcal | 炭水化物:10.8g |
たんぱく質:0g | ナトリウム:2~7mg |
脂 質:0g |
【原材料表の部分】