第134回【キッコーマン豆乳飲料 健康ラムネ】

何かと変わったフレーバーのあるキッコーマンの豆乳飲料シリーズなのですが、今回は健康ラムネ味。
そもそも健康ラムネって何だ?と思ったりしております。
ラムネというと、飲み物のラムネかラムネ菓子を思い出したりするのですが、この飲み物のほうのラムネの語源はレモネードであるようです。・・・響きも似てるし、言われてみればそんな気がするところ。そしてお菓子のラムネの語源はというと、飲み物のラムネから取ったという説があるものの、定かではないようです。
この豆乳の場合は無炭酸健康ラムネ味とも書かれているので、とりあえずは飲み物の方のラムネ味であるようです。
・特徴など
内容量200mlのパック入り豆乳飲料。
このシリーズにはよくある事なのですが、豆乳としては個性的なフレーバーといえます。
1パックあたりのカロリーは116kcal。

・とりあえず開封!
普通ならストローをプスっと刺して飲むところだけど、グラスに入れるため端を切ったりしております。

・グラスに注いでみる!
少し透明感のある白色といった感じの見た目です。

・さっそく飲んでみる!
味的にはヨーグルトっぽいような清涼飲料水風の味でありつつ、後味はしっかりラムネな感じです。このラムネの味なのですが、飲み物のラムネの味とも菓子のラムネの味ともいえそうな感じ。
豆乳っぽさはあまりなく、普通に清涼飲料水的に飲んでるのと同じ感覚で飲めます。結構スッキリしていて飲みやすくもあるかも。豆乳なのにラムネ味なのではあるのですが、別段キワモノ感はありませんでした。
お気に入り度的にはまあまあウマイと思ったので3.3点といったところであります。
・・・振り忘れたので、最後の一口が結構沈殿してた(´・ω・`)
【メーカー】:キッコーマン飲料株式会社
【購入場所】:スーパー
【購入価格】:レシート紛失のため失念
栄養成分表示(1本200ml)当たり | |
熱 量:116kcal | 糖 質:24.1g |
たんぱく質:2.4g | 食物繊維:3.7g |
脂 質:1.4g | ナトリウム:28mg |
カルシウム:28mg | コレステロール:0 |
イソフラボン:15mg |
【原材料表の部分】