第83回【いなさコーヒー】

浜松に行ったので、その時に寄った浜名湖のサービスエリアで、このコーヒー牛乳を発見!
さっそく購入してきております。
といったわけで、遠出をした時は、ついでにローカルな飲み物を探すに限る!
そしてさらには道の駅などで、ご当地系な飲み物をいろいろ買ってきたりもしております。・・・しばらくネタに困ることもなさそう。
メーカーは浜松市北区にある「いなさ酪農農業協同組合」とあるので、静岡のローカルなコーヒー牛乳といったところ。
・特徴など
内容量は180mlの乳飲料。ちょっと小さな紙パック入りです。
いなさというと浜松に引佐という地名が実際にあるのですが、こういう地名系のコーヒー牛乳って「いなさは組合名です」といった感じで、どう考えても地名なのに「地名ではありません」的な説明がよく書かれているけど何故なんだろうか?
コーヒー牛乳という表記を品名に使ってはいけないのと同様な、後付け的な決まりでもあったりするのかも、と予想してたりしております。・・・実際はどうなんだろう。

・とりあえず開封!

・グラスに注いでみる!
見た目はごくオーソドックスな感じのコーヒー牛乳。

・さっそく飲んでみる!
コーヒー感はこのタイプのものとしては割とあるかなといった感じ。甘さもそこそこありますが、それほどクドくなるほどではなかったです。後味的なミルク感はまあまあでした。
お気に入り度的には3.5点といったところ。
1本当たりの量は結構少なめなので、実は2本買ってきて飲んでおりました。
【メーカー】:いなさ酪農農業協同組合
【購入場所】:サービスエリア(浜名湖)
【購入価格】:97円
【栄養成分表:なし】
【原材料表の部分】