大塚食品 マッチ セットポジション(MATCH SET POSITION)
マッチというと、スポーツドリンクっぽい外観のペットボトル入り炭酸飲料といったのをすぐに思い出すのですが、今回はそのエナジードリンク版といった感じ。普通のマッチは、自分のよく飲むのみのの上位10位くらいには入っているといえる飲み物でもあります。
・特徴など
内容量240mlの炭酸飲料(エナジードリンク)。
缶を見た感じでは「ギャバ」が入ってるのが、ちょっとした特徴かなといえます。
ギャバ自体は名前はちらほら聞くけど、何なのかはあまりよく知らないモノ。実のところ何故か芋か根っこみたいなのだとばかり思い込んでたのですが、検索してみると「γ-アミノ酪酸(gamma amino butyric acid 略してGABA)」という神経伝達物質であるようです。
ちなみにカロリーは100mlあたり53kcal。1缶あたり換算だと127.2kcal。
・とりあえず開封!
フタはごくオーソドックスなタイプで、特に特殊なものではないです。
・グラスに注いでみる!
色合い的にはほぼマッチと同様。
・さっそく飲んでみる!
ベースの味はマッチ。という事で、この手のエナジードリンク的なものとしてはバランス的に甘味が少し強めかなと思います。そして何よりも特徴的なのは、なんだかスースーしたミントとかメントールみたいな感じのクール感があること。
サイダーとかでもこの手のスースーした感じのものは時々あって、結構無理やり感のある味だったりすることが多いのですが、これに関しては割とエナジードリンクの味といい感じに合ってて良かったりしました。炭酸強度はそこそこです。
好みとしてはクール感にキレがあって、まあまあウマイ!!といったところ。
しかしながら、このクール感は、結構うまいまずいが分かれる要素にもなるかなと思います。
【メーカー】:大塚食品
【購入場所】:ローソン
【購入価格】:195円
関連記事 : ビタミン炭酸マッチを飲む!
関連記事 : 大塚食品の「ベリーマッチ(Berry MATCH)」を飲む!
・栄養成分表と原材料
栄養成分表示(100ml)当たり | |
エネルギー:53kcal | 炭水化物:13.1g |
たんぱく質:0.1g | ナトリウム:5.8mg |
脂 質:0g | 食塩相当量:0.1g |
カリウム:18mg | カルシウム:1~4mg |
マグネシウム:0.4~1.5mg | V.B2:0.9mg |
V.B6:2.4mg | ナイアシン:5.8mg |
V.C:140mg | ギャバ:41.7mg |
アルギニン:83.3mg |
【原材料表の部分】
糖類(ぶどう糖加糖液糖、砂糖)、ギャバ、食塩/炭酸、酸味料、V.C、アルギニン、香料、塩化K、カフェイン、乳酸Ca、ナイアシンアミド、塩化Mg、グルタミン酸Na、VB6、VB2、V.P、甘味料(スクラロース)
コメント
今日はじめて表題の飲み物を購入して、試飲してみました!
初舌は、痛いところに貼る「シップ」を口に入れた感じでした。
普段は、リアルゴールドのエナジーを飲みなれていたので、衝撃を受けました!!
人それぞれと思いますが、2度目の試飲はないと思いました。
コメントありがとうございます。
確かにシップといわれてみれば、そんな感じにもとれそう。やはり好み分かれるかな、といった印象でした。