第338回【ひるがの高原牛乳】

岐阜県郡上市の牛乳、といったわけで、買ったところもやはり岐阜県郡上市にある「古今伝授の里やまと」という結構広い道の駅。
最初は「ひるがの牛乳」のビン入りタイプだとばかり思ってたのですが、よくよくみてみるとメーカーも異なる別牛乳です。
・特徴など
内容量200mlのビン入り牛乳。無脂乳固形分8.5%以上・乳脂肪分3.5%以上・75℃15分間殺菌といった牛乳であります。
メーカーは岐阜県郡上市高鷲(たかす)町の「たかすファーマーズ」というところ。
そして、ビンの反対側をみてみると、バーコードが付いてたりするのが少し特徴的だったりします。

・とりあえず開封!
紫色のフィルムを剥がすと・・・

もちろん牛乳キャップが出現!!
取っ手の付いてるタイプのキャップなので、開けやすいです。
ビン牛乳でもプラスチックキャップ式も結構あったりするので、牛乳キャップの付いてるものも昔と比べれば減っていそうですが、まだまだ見かけるところでは見かけるかな、といった感じ。

・グラスに注いでみる!
ひたすら白い・・・まごうことなき牛乳である!といったところ。

・のども渇いてきたので、さっそく飲んでみる!
飲み初めはスッキリめで、後味には濃厚感とコクと甘みのある味。
プレーンな牛乳なので、オーソドックスでもありますが、やはりビン入り系は味だけでなく雰囲気的にもさらにウマイ!
同時にヒルガニアン珈琲という、同メーカーのコーヒー牛乳系飲料も買ってきてあるので、明日にでも飲もうと思っております。
【メーカー】:たかすファーマーズ
【購入場所】:道の駅(古今伝授の里やまと)
【購入金額】:220円(税込み)
・成分表と原材料
【成分表:なし】
【原材料表の部分】
生乳100%
無脂乳固形分8.5%以上・乳脂肪分3.5%以上